
ラルムは越智ゆらの(ゆらゆら) ちゃん、池田エライザちゃんがイメージモデルです♡
お値段は1箱10枚入税込1,760円1日あたり約352円で、一般的なワンデーカラコンの平均価格だと思います。
ラルムは商品によってサイズやBCが違うのでご注意くださいね!
製造国は全て台湾です。

ラルムメルティシリーズ【ミルキーウェイ】巷でめちゃくちゃ人気のカラコン
着用すると、ほんわり優しいぽわんぽわんな瞳になりました!(〃ω〃)

LARME MELTY SERIES ラルムメルティシリーズ ミルキーウェイ
DIA 14.2/BC 8.7/含水率 58.0%/度数-10.00まで
着色直径 13.6mm/ミニラ的体感サイズ13.2〜3mm付近
くすみベージュグレーで、明るすぎず、暗すぎない!黄味寄りな色が可愛い♡
なんだかいろいろな要素がちょうどよい気がします🥺💕
ナチュラル派さんで、少しだけキラっと明るさがある抜け感カラコンを探している方にとってもおススメ!!
ラルムメルティシリーズ【ピンクチュール】めっかわなピンクカラコン!
かわいいーーーーこれかわいいよーーーー🥺💕
DIA 14.5/BC 8.6/含水率 58.0%/度数-10.00まで
公式着色直径 13.8mm/ミニラ的体感サイズ13.6mm
DIA14.5ですが、14.2と同じイメージで使えるかもしれません°˖✧
着色直径13.8は個人的に大きいと思うたちで、ピンクチュールも大きいかな~と思っていましたら!思ったよりちょっと小さめ✨というか色味がいい!!
普段大きく感じる14.5mmなのに使えます😭💓
そしてちゃんとピンク感出しながらも充血系じゃない!
白目が透けずとっても瞳に馴染みました!!

ラルムメルティシリーズ【ラベンダームース】ほぼブラウンにラベンダーピンクのニュアンス
ラベンダーとありますが、思ったよりラベンダー感は感じませんでした😂💖
DIA 14.2/BC 8.7/含水率 58.0%/度数-10.00まで
着色直径 13.6㎜/ミニラ的体感サイズ13.6㎜付近
ほぼブラウンカラコンで、公式ページを見ると「ほぼブラウンにラベンダーピンクのニュアンス」とあったので、本当にそんなイメージです。
ブラウンで、なんとな~く、ほのか~にラベンダーピンク。
もうちょっとラベンダー感あるかなと思っていましたが、ブラウンカラコンとしてこれはこれで可愛い! 🥰
そしてDIA14.2mmのものとしては、しっかりとサイズアップ感あります💡
フチはあるようにも見えるし無いようにも見えるという、絶妙な見え方🧐✨
ちゅるんと立体的で、うるうる小動物系の瞳になってかわいらしいです〜(*´•ω•`*)…❤
ラルムマーメイドシリーズ【フレアシフォン】超ナチュラルに盛れるカラコン
DIA 14.2/BC 8.7/含水率 38.0%/度数-8.00まで
公式着色直径 13.4mm / ミニラ的体感サイズ 13.2mm付近
レンズを見るとダークブラウンがメインカラーで、
装着すると・・・淡いブラックからブラウンへのグラデーションに見えました。
私の茶目だと、少しトーンダウンする色味ですが、かわいい。自然。
サイズは大きすぎず小さすぎずの体感13.2㎜付近で、カラコン初心者さんに使いやすそうです。
内側のライトブラウンのおかげでのっぺりさはありません。
遠目に見ると 色の濃い部分のおかげで太めのフチができたように見えます☺️💓

横を向いても白目が透けなかったので、最高です 🥺💓
白目は透けずに裸眼と馴染み、自然にサイズアップするので盛れる裸眼風カラコンというイメージ。

ラルムマーメイドシリーズ【シフォンヘーゼル】ヘーゼルだけどオリーブ感強し!
DIA 14.2/BC 8.7/含水率 38.0%/度数-8.00まで
公式着色直径 13.4mm / ミニラ的体感サイズ13.mm付近
カラー名はヘーゼルですが、私の目では全体的にオリーブの印象になりました。(レンズの印象と同じですね)
静止画のアップを見ると確かに内側にヘーゼルっぽさはありますが・・・ 裸眼の茶色さより少しトーンダウンしたので
黒目さんにはさらに馴染んで黒目がちになるかもしれません。

白目の透けはほぼ気になりません
ヘーゼルと聞くと上級者、ハーフ系のイメージがありますが
シフォンヘーゼルは・裸眼風・黒目がち・おとなしい、というイメージ。 似ているカラコンはエヌズコレクションの抹茶ラテでしょうか!
ラルムマーメイドシリーズ【ハニースウィートミニ】ハニースウィートが小さくなった!
大人気のハニースウィート14.5mmがひとまわり小さくなって14.2mmになりました!
DIA 14.2/BC 8.7/含水率 38.0%/度数-8.00まで
公式着色直径 13.4mm/ミニラ的体感サイズ13.4mm付近

ラルム ハニースウィートミニ
ミニラ的に絶対ハニースウィートミニの方をおすすめします!充分盛れる(*ノωノ)
通常のハニースウィートは社会人さんには大きくて・・・(;^_^A

裸眼とハニースウィートミニの比較~両眼着画
⚫︎白目の透け あまり気になりません(横を向いた時、ちらっと色の薄い部分が一部出てくる程度)
デザイン色味ともにそのままで、サイズが小さくなった分、 白目の透けが気にならなくなりました🙌✨やったー
オレンジブラウン×グレーも感じられるカラーで瞳孔付近はくっきりタイプではありません。
ドットはやや大きめなものの、30センチも離れると瞳に溶け込んでいます!

窓際で撮影

ラルムモイスチャーUV【セピアムーン】超~盛れてUVカットもあり
DIA 14.5/BC 8.9/含水率 42.5%/度数-10.00まで/UVカットUV-A波:83%以上 UV-B波:98%以上
公式着色直径13.8mm/ミニラ的体感サイズ13.8mm
かなり大きな瞳になり、驚きました🥴✨
色味はグレーのような、ネイビーのようなお色と、ダークブラウン、オレンジのグラデーション 。
セピアムーンは中高生向きかなと思いました(;^_^A社会人には大きすぎる~~~~
レンズは薄くて柔らかく、BCがゆるいので指に取ると沈むので初心者さんは少し扱いにくいかも?😅💦
(レンズの水分をしっかり払うと着けやすくなります)
ダークブラウン細フチ×ブルーグレー?×レンガブラウンの組み合わせ
盛りたい派には良いですがアラサー以上にはちょっと厳しいかなと思います🥴✨
↓裸眼と比べるとかなり大きいですね!!
横を向くと少し透ける部分がありますが、ブルーグレーのカラーがあるので白目よりかは目立ちませんが、気になる人は気になるかもしれません。
まとめ
ミニラの勝手にランキングいきまーす!
フレアシフォン
王道の使いやすい色味とデザイン
ピンクチュール
盛れるピンクカラコン
ミルキーウェイ
不思議な雰囲気を醸し出せる
うーん、実際は順不同という感じなんです(笑)どれもそれぞれ良くて・・・!
その他を一言でまとめると⇓
ラベンダームース→盛れるラベンダー風味ブラウン
シフォンヘーゼル→暗めなオリーブ
ハニースウィートミニ→オレンジブラウン×グレー
セピアムーン→かなり盛りたい派向け
あなたの中でヒットしたレンズはありましたか!?

最後まで見てくださってありがとうございました♪
もっとナチュラルなカラコンがいいなあ~という方はこちらの記事を⇓
-
-
中村アンカラコン【レリッシュ】のおすすめカラーをレポ!
レリッシュのレディロゼ着用 中村アンさんがイメージモデルのレリッシュ。レリッシュは休日シーン、普段シーンとレンズのイメージが分かれていて、その中でもミニラのおすすめをご紹介したいと思います★ レリッシ ...
続きを見る