マスカラ下地はこの3点が有名な気がします。
この中で私はエテュセをずっとリピート中。
比較感想を述べたいと思います。
目次(タップで飛べます)
キャンメイクのマスカラ下地ってどう?
プチプラなのにカールキープ力が半端ないこちら。とっても人気ですよね。
個人的な意見は・・・
☑ カールキープ力が高い→パリパリになる感じ
☑ 乾くとやや白っぽくなるのからマスカラを重ねないとな~
☑ 落とす時なかなか一苦労だ~(目元に負担をかけたくないな~)
☑ 専用リムーバーで落とすのはめんどくさいな~
という理由からリピートには至りませんでした。
(キープ力とにじまないことを重視をするなら最高な商品です◎)
エレガンスのマスカラ下地カールラッシュフィクサーってどう?
18歳の頃化粧品専門店で働いていたので、アルビオンやエレガンス、コスメデコルテなど勉強も兼ねて←?よく買っていたんです
(今思うと贅沢
ずっとまつ毛バチーン!なメイクだったので(あゆ世代)これは好きでしたね。
キープ力は申し分なく、ボリュームアップ効果も。
でも落としにくい(´;ω;`)
絶対にマスカラ重ねなきゃだし・・・
そしてデパコスなのでお高い。(使っている時や、パケ見ると気分は上がりまくりますが♡)
エテュセのマスカラ下地ってどう?
パッケージが赤のノーマルタイプと、黒のリッチロングタイプがあります。
- お湯落ち
- 仕上がり柔らか
- ホットビューラーと併用するとしっかりカールがキープされる
- 安い!!
- 時短できる
今毎日使用しているのはリッチロングタイプ。
リッチロングのリンク載せようと思ったらAmazonでもQoo10でも楽天でも
値上がりしてる!!!(倍~3倍になってる。
いくらなんでも高すぎる笑
これは普通に店舗で定価で買ったほうが良いです。
(無いから値上がりしてるのかな??
ノーマルタイプはこちら。(中身は黒いよ)
これは何本もリピートしました♪
色違いのピンクも購入しましたが、
やはり目力がつくのはノーマルタイプとリッチロング♪
リッチロングのほうはマスカラを重ね塗りしなくてよいくらいなのでマスカラ代が千円ちょいで済む計算。
安い。しかも時短になります。
ノーマルの方はそれだけでもいけるし、物足りない時はマスカラを重ねています(*^^*)
カールキープさせるためにホットビューラーは必須!!
普通のビューラーのあとにマスカラ下地を塗るだけではどうしてもまつ毛が下がります。
おすすめ手順としては
step
1普通のビューラーでカールをつける
step
2マスカラ下地ラッシュバージョンアップを塗る
step
3マスカラが乾いたらホットビューラーをあてる
step
4物足りなければ普通のマスカラを塗る
step
5ダマがあれば再度ホットビューラーをあてる
下地を塗ってからホットビューラーでカールをつけて、しっかりキープさせます。
この時マスカラが溶けてしまうことがありますが、私はそのことよりもまつげがセパレートされたりダマがなくなることのほうが重要なのでこの手順に辿り着きました。
ホットビューラーのおすすめは?
私はこちらを使用中。
こちらノーブランドなんですが、使いやすかったので2本目買いました(*^-^*)
楽天では2,900円と高かったのでAmazonがおすすめです。
普段Qoo10をお使いの方は↓
WWW.QOO10.JP
マスカラ下地はエテュセのラッシュバージョンアップがおすすめ!特にリッチロング!


-
-
フランミーから待望の新色!!ナチュラル派におすすめハニートースト&きなこロールをレポ
\可愛い新色出ました!!/(写真はきなこロール) これはナチュラルに盛れるやつ・・・! フランミー新色・きなこロール・ハニートーストの取り急ぎの感想 FLANMYのカラーバリエーション全 ...
続きを見る