
レヴィア プライベート03の着画

ローラさんがレンズや箱(パッケージ)のデザインをプロデュースされたそうですよ!
レヴィアシリーズはブラックの箱、ピンクの箱とありますがプライベートシリーズはホワイト×サイドにレオパードがあしらわれています。

レヴィア プライベートシリーズのカラコン詳細情報
DIA/BC | 14.1㎜ / 8.6 |
着色直径 | 13.0㎜ |
含水率/製造 | 58.0% / 台湾 |
使用期限 | 1日使い捨て |
price/1日 | 10枚入り 税込 1,716円 / 約343円 |
UVカット◎ | UV-A 83% UV-B 98% cut |
度数 | 0.00~-10.00 |
※高含水レンズなので一般的にドライアイさんには向かないとされています。
レンズはわりと厚めでしっかりタイプ。
ReVIA(レヴィア)のprivate(プライベート)01の着画&感想
【デカ目効果】
【発色】
【ナチュラルさ】
【お気に入り度】

レヴィア ワンデー カラープライベート01の着画
さっそくプライベート01を着けてみました!
お!お!これは結構派手ですね!!黒目さんでもきちんと発色するであろうカラーリングです。

レヴィア ワンデー カラープライベート01の着画(蛍光灯下で撮影)
サイズ的にはとてもナチュラルでひとまわり大きくなった程度ですが、きっちりハーフ感、ギャルっぽさ、派手さはあるように感じます。
30代の方には購入に少し注意が必要かな・・・と思います。

裸眼とレヴィアプライベート01の引き画像比較
カンナロゼやビビリングのような黒細フチは、くっきりしていないけどはっきりしています。(伝わる?笑
瞳孔付近は公式着画(片目の方)のようにはくっきりしていません。
内側のカラーはベージュ、ヘーゼルっぽくかなりハーフっぽいです。
休日向けかな?と思います。

ReVIA private01(自然光)
私にとっては少し派手だな~と感じた次第ですが
ガッツリハーフ系をお探しの方には良きかと!

裸眼とプライベート01の比較画像
あと、なぜか上にずれて視界の下の方がすこしぼやけるな~と思いました(私の場合です!)

プライベート01を装着(自然光)加工なし
写真では可愛いんだけどな~
実生活ではふと鏡を見た時ちょっとびっくりします(笑)
再生ボタンを押すとその場で着用動画が見れます⇓
この投稿をInstagramで見る
続いて・・・
ReVIA(レヴィア)のprivate(プライベート)02の着画&感想
【デカ目効果】
【発色】
【ナチュラルさ】
【お気に入り度】

レヴィアのプライベート02を装着
まず引き画はこんな感じです。派手すぎないブラウンですが、しっかり発色していますね~

レヴィア ワンデー カラープライベート02(蛍光灯下)
やや赤みブラウン?ウォームブラウンというのかな?フチ感はほぼなく、全体的に明るいブラウンになります。茶目さんだとより一体感が増してほわっとしたイメージに♡

裸眼とレヴィアプライベート02の比較画像
横を向いても白目の透けはきになるタイプではありません。
ほんのひとまわりサイズアップするくらいなので、カラコン初心者さんにはチャレンジしやすいレンズです。
厳しい職場、環境では茶色すぎるかもしれないのでご注意ください。

レヴィアプライベート02の着画(自然光)
ちゅるちゅるほわほわでかわいいな~
レンズはぷりんとしていて扱いやすいです。
公式着画では瞳孔の黒い部分がかなり目立つ写真でしたが実際には目立つ感じではありません。
さらに両目の着画はかなり色素薄い感じに映っていますが、これも実際にはこんな感じにはなりません(笑)
レヴィアの公式着画は正直惑わされます(;^_^A

裸眼とレヴィアプライベート02の引き画像比較
派手過ぎないけどしっかり茶色。大人女性にぴったりなサイズ感ですね。
明るめな茶目になりたい方におすすめ!
再生ボタンを押すとその場で着用動画が見れます⇓
この投稿をInstagramで見る
続いて・・・
ReVIA(レヴィア)のprivate(プライベート)03の着画&感想
【デカ目効果】
【発色】
【ナチュラルさ】
【お気に入り度】
レヴィアプライベート03室内での見え方は?

横から見ても綺麗・・・

綺麗さにうっとり。このイエローさは実際はそんなに感じません。

ほんの少しだけ透けますが許容範囲かと思います

横を向くとこんな感じ

向かって左は裸眼。レヴィアプライベート03との比較画像

レヴィアプライベート03両眼着用
体感は写真で見ると13.0mmほどに感じますが、実際自分では12.6〜8mmほどに感じました!
この小ささがレヴィアシリーズの持ち味ですね!
レヴィアプライベート03自然光での見え方は?

ドットが極細なので、カラコン感が軽減されます

アラサーにも優しい小さめカラコン両眼着用(自然光)レヴィア プライベート03

横を向いてもサイズが小さいので透けが目立ちません
実際はここまで明るいグレーではなく、むしろ暗めです。落ち着いているグレーで、イエローに見える部分も実はまったく気にならないんです。

少し暗く写った時の写真
いつの間にか写真調整してしまったのかな💦?でも実際の感じ方はこれが近いかもしれません。
ちなみに同じレヴィアの中で似ているカラーはこちら↓

レヴィア ミストアイリス ワンデー
ミストアイリスの方が少し濃いめでしょうか
?

レヴィア ミストアイリス ワンデー
ReVIA private03 のメリット・デメリットは??
おすすめ点
・色味が落ち着いているので派手になりたくない人や、初心者さんにとても向いている
・どんな年代の女性も使える
・数あるグレーカラコンの中でも使いやすいグレー
注意点
・レンズをはめる時なぜか少し失敗しがちでした(レンズはめるの得意なのにw)
・高含水レンズなのでドライアイさんは乾きを感じるかもしれません
・大きさを求める方には物足りないサイズ感かも?
レヴィアプライベート03着用動画
この投稿をInstagramで見る
レヴィアを購入するにあたっての注意点
ココに注意
レヴィアの公式着画で両目の写真があるんですが、それと実際とはかなり相違があるように感じます(´;ω;`)
レヴィアシリーズの両目の写真は色素薄い系に加工していて(なんて言ったらいいのかよくわかりませんが、明るくしすぎというのかな?)
「写真」としてはとっても可愛いのですが、実際カラコンを着けたときのイメージと違いがかなりあるので「思ったのと違う・・・」となりやすいなあと思います。
もちろんかわいく見せるために写真は大事ですが・・・購入する側としてはあまり加工していない写真も欲しいなあ~って思います・・・
なんだか今回メーカーさんに嫌われそうなことばっかり言ってるけど大丈夫かな~(怯)
まとめ
メリット
・レヴィアのワンデーシリーズはUVカット効果がある(マンスリーにはない)
・体感サイズが小さいので、目の大きさをあまり変えずに色味を楽しむことができる
・上品なサイズ感が好きな人に◎
デメリット
・装着感が合わない人もいるかも?
・高含水レンズなのでドライアイさんには乾きやすい
レヴィアワンデープライベートシリーズのミニラ的ランキングいきまーす!
1位 プライベート03

実際めちゃくちゃかわいいの!!レヴィアプライベート03
このカラーリングは可愛くてなかなか無い雰囲気になります!
2位 プライベート02

ナチュラルだけどしっかり茶色くなるカラコンで実は少ない!レヴィアプライベート02
3位 プライベート01

変身度高いのOK!な方にはおすすめ!レヴィアプライベート01
いかがでしたか??


※Amazonでは販売なし
その他レヴィアのレポはこちら⬇︎
-
-
カラコンは小さめ派!さんにおすすめなレヴィアワンデーグレース,ミストアイリス,ペールミラージュ,プラリネブラン,サークルブラックをレポ!
Revia 1day(color) Grace レヴィアワンデ―の中でもカラーによってはナチュラルなものからちょっと濃いものまであるので、それぞれで印象は違います。 ナチュラルなのはシアーセーブル、ノ ...
続きを見る
-
-
ローラプロデュースカラコン【レヴィア ワンマンス 】ブラック,ブラウン,シアーセーブル,ミストアイリスをレポ
レヴィアワンマンスでお気に入りのミストアイリス。可愛い。 小さめカラコンで絶大な人気を誇る、レヴィア。そのマンスリータイプのレポをしていきます!! レヴィアワンマンスの商品スペック(ReVIA 1Mo ...
続きを見る